大人ハロウィンにぴったりのうつわ13選とmy noonが提案するテーブルコーディネート

大人ハロウィンにぴったりのうつわ13選とmy noonが提案するテーブルコーディネート

 

今年のハロウィンはみなさんどんな計画をされていますか?

こどものイベントだったハロウィンですが、近年は大人だけでも仮装をしたりパーティーをしたりと楽しめるイベントになってきましたね。

黒・白・オレンジ・パープルのハロウィンカラーや、大人ごころをくすぐるかわいいおばけや少し不気味なクモの巣、コウモリ、魔女などが描かれたハロウィンアイテムには、子どもだけでなく大人を魅了するポイントがつまっています。

そんな理由もあってか、大人っぽいおしゃれなハロウィングッズやハロウィンスイーツも登場し、すっかり大人も楽しむイベントとして定着してきました。

100円ショップなどでも本当にかわいいパーティーグッズが並んでいますが、大人っぽくはなかったり、ハロウィンの時期を過ぎると使えないものもたくさん。

大人だけの大人ハロウィンってどんなパーティーなんだろう?

大人のハロウィンにはやはりおいしいお料理や飲み物、スイーツが欠かせないですよね。

そして、大人のテーブルを演出するにはやはりメインのプレートには一枚おしゃれな食器を使用したいところ。

使い捨てのものよりもコストがかかるように思いますがmy noonでは季節を問わず、そして長く使える食器や花瓶をコーディネートに使用しています。ハロウィンにかぎらずどんなイベントにも使えますし、普段使いもできることを考えると、コスパは決して悪くないんです。

 

今回はそんな普段使いもできてハロウィンらしさも演出できるプレートやコーディネートを紹介していきたいと思います。

 

カラーで選ぶハロウィンらしい食器

不気味な雰囲気を出すなら断然黒の食器

 ハロウィンカラーと言えばオレンジと並んで上がってくるのが黒。黒をベースにコーディネートすれば、少し不気味な演出も完璧です。また、オレンジやパープルと組み合わせることでよりハロウィンらしさを出してくれます。写真映えもよく普段使いもしやすい黒の食器は万能です。

 

ハロウィンにおすすめの黒の食器

プレート|大皿|オーバル|デプレ

少し個性のあるリムの形がそれだけでハロウィンらしいデプレの食器。ツヤをおさえた上品な質感も、大人ハロウィンにはぴったりです。

 

 

プレート|大皿|黒曜|カリタ

真っ黒な大皿はハロウィンのテーブルでは存在感抜群。ザラっとした質感もまた、ハロウィンらしいプレートです。単品使いでももちろんOKですが、上に違う色のプレートを重ねると黒の縁取り効果で引き締まった印象に。

 

24cmミートプレート|悠玄|カリタ

マットな黒にも濃い銀鼠色のようにも見える不思議なプレート。オレンジの食材も良く映え光の当たり方で表情を変えるこのうつわは、夜のハロウィンパーティーにぴったり!

ガラスプレート|スモーク 

ガラスのプレートですが、スモークブラックの方はハロウィンにぴったりなダークな感じを演出。フチのゴールドがまたそれっぽいです。ハロウィンパーティーのサラダにはぜひこのうつわを。

 

 

白のプレートでお料理を主役に

ハロウィンの演出にはどうしても欠かせない、ハロウィンらしいモチーフの小物。それらを散りばめるなら、食器はハロウィンらしさもなんにもない真っ白がおすすめ。お料理に力を入れたい方は特に食器はシンプルなものがおすすめです。

 

ハロウィンにおすすめの白の食器

 丸浅口切立皿|白露

ツヤのあるシンプルな切立皿。シンプルであることが個性と言えるほどなんの変哲もないプレートですが、組み合わせ次第で良い意味で化けるうつわです。フチの高すぎない上品な切立フォルムはおもてなしにも。

シュエットプレート|美濃焼

角がコウモリのような形になっていて、まさにハロウィンにぴったり。グレーがかった白でアンティークなこのうつわはかわいらしいハロウィンコーデにも、かっこいいハロウィンコーデにも馴染みます。プレートとしてもトレーとしても。

ドルチェラウンドプレート|16cm

ハロウィンのアフターヌーンティーパーティーをするなら、このうつわがおすすめ。アフターヌーンティースタンドがあってもなくても、お気に入りのスイーツや、ハロウィンカラーのスイーツを並べるだけでそれらしくなるプレートです。

 

ルフレ|スタックプレート|スタックボウル|15.5㎝|ピュアホワイト

スタッキングすることで丸いお重のようになるこの食器。この中から、たくさんのお菓子が出てきたら…それだけで楽しいハロウィンパーティーに!蓋を開けるときのワクワク感は、大人にも子供にも楽しい仕掛けです。

26㎝平型スープ

パンプキンスープやカボチャのクリームパスタにぴったりのスープ皿。リムの部分もたっぷりとられているので、パンやクラッカーを乗せたり、また、ハロウィンらしいモチーフを添えても。

 

 

 27㎝ワイドプレート|ジャーディン

イベント向きのこの食器。盛り付け方の幅が広く、四角いキャンバスとその余白にどんな食材をどんな風に盛りつけるのか考えるだけでワクワクできるうつわです。リム部分もプレートの続きとして自由な発想で楽しんでください。

 

アクセントに取り入れたいカラーの食器

ハロウィンらしいカラーと言えば、紫やオレンジ。さすがに今後の使い勝手を考えると、食器でこの色を取り入れたいなら100円ショップなどにあるパーティー用の紙皿やコップで代用したほうが良さそうですが、いかにも紫やいかにもオレンジではなく、大人っぽい、でもハロウィンらしい色の食器を選べば、一気におしゃれなコーデになります。

ハロウィンにおすすめのカラーの食器

アーバンパープル

紫にもオレンジがかったコーラルピンクにも見えるこの食器は。まさにハロウィンカラー。イチジクのようにも見えるうつわで、秋のテーブルにはぴったり。イチジクを使ったスイーツはいかがですか?

丸皿|絹衣

サンドベージュのうつわはオレンジ色の食材や小物と好相性。ハロウィンを和食で演出したい方にはおすすめのおしゃれな食器です。

 

23cmミート皿|オータムリーフ

ハロウィンカラーの濃いオレンジの代わりに大人っぽいマスタードカラーの食器で。秋らしいカラーでもあり、黒や白と組み合わせて挿し色にも。

 

プレート|大皿|オークブラウン

落ち着いたツヤのあるブラウンとマットなリムとのコントラストで個性引き立つプレート。オレンジのアイテムとの相性もよく、華やかさもあり、ハロウィンコーデの主役にもぴったりのうつわです。

 

 

逆の発想で楽しむハロウィン

毎年同じようなハロウィンコーデに飽きてきたら、今年はハロウィンらしさにとらわれず自分の好きな食器を用意して、それをどうやってハロウィンらしく見せるか?と逆の発想を楽しんでみるのもおもしろいかもしれません。

本当のうつわ好きは、この食器を使いたいから、このコーデ。この食器を使いたいから、このお料理と考える方も少なくありません。

お気に入りの一枚を決めたら、そこからハロウィンらしいお料理やコーデを決めていく。他にはない意外性のある楽しいコーデができそうですね

 

大人っぽさを忘れないmy noonのハロウィンテーブル

そんなお気に入りの一枚をどんな工夫でハロウィンらしさを演出するのか?

my noonならではのコーディネートも詳しく紹介していますので、そちらも併せて読んでみてください。

・テーブルにハロウィンの不気味さをおしゃれに再現するコーデ「SPOOKY HALLOWEEN

   「SPOOKY HALLOWEEN」のコーディネートコラムを読む

 

・ハロウィンカラーをブラックで引き締めるコーデ「ブラックハロウィン」

  「ブラックハロウィン」のコーディネートコラムを読む

 

 ・大人も楽しめる ハロウィンのティータイム「おかしをくれなきゃイタズラするぞ」

   →「おかしをくれなきゃイタズラするぞ」のコーディネートコラムを読む

 

今回はおうちハロウィンで使える食器やコーディネートを紹介してみました。ハロウィンカラーを取り入れるだけでそれっぽくなる、ハロウィン。

お手持ちのお気に入りの食器や、気になる一枚をお迎えして、ステキなハロウィンパーティーをお楽しみください!

一覧へ戻る